高川山(975.7m)・山梨県都留市小形山




高川山(975.7m)・山梨県都留市小形山

山梨県都留市小形、

山梨百名山の一座の「高川山・(標高975.7m)」に登って来ました。

JR中央線 初狩駅から民家を抜けた先に「高川山登山口駐車場」があり、

ここからだと片道1時間程度と最短ルートの登山口があります。

山梨百名山の一峰の他、都留市の都留市二十一秀峰、

大月市の秀麗富嶽十二景にも選定されているだけのことはあり、山頂からの景色は素晴らしく、

気軽に訪れることが出来る眺望の良い山として人気があります。

高川山(たかがわやま)

標高 975.7m 登山日 2022年10月29日
山梨百名山 秀麗富嶽十二景
所在地  山梨県都留市小形山

難易度 ★     オススメ ★★★ 登山口(ナビ検索) 高川山登山口駐車場
スタート地点(05:40)→高川山登山道入口(05:47)→高川山(06:26~06:29)→高川山コース分岐(06:53)→ゴール地点(06:59) 所要時間 1時間18分 累積標高 467m / 467m 距離 3.7km
■山梨県大月市にある山で、山梨百名山の1つとして数えられ、秀麗富嶽十二景の山にも選定されている。
中央線沿線にありアクセスが良いことから、多くのハイカーで賑わう。山腹地下にはリニア実験線が走っている。山頂からの富士山の展望が良い。 Yamakei Online
■高川山(たかがわやま)は、山梨県都留市と大月市の境にある山。標高975.7m。相模川水系の桂川と笹子川にはさまれた御坂山地の東端に位置する。山梨百名山の一峰で都留市の都留市二十一秀峰、大月市の秀麗富嶽十二景に選定されている。山頂は360度の展望が開け、富士山・三つ峠をはじめとした近隣の山々が一望できる。山の下をリニアモーターカーの実験線のトンネルが貫通しており、都留市側の山麓には、山梨県立リニア見学センターがある。カタクリ、福寿草の群生地がある。 Wikipedia
■ー

山梨百名山(やまなしひゃくめいざん)は、1997年、山梨県によって選定された県内の名山100選である。一般公募と市町村推薦であがった候補の中から、選考委員会によって、県民に親しまれている・全国的な知名度がある・歴史や民俗との関わりあるなどの基準で選ばれたとされる。

高川山登山口駐車場

JR中央本線 初狩駅から、すれ違いが困難な細い民家沿いを抜けます。

墓地の先から山道へと入った先、道がダートになると直ぐに

「高川山登山口駐車場」があります。

5〜6台は駐車可能なスペースと簡易トイレ有り。

駅からは随所に案内板が設置されているので迷う心配もありません。

初狩駅の他に、富士急行線禾生駅・田野倉駅方面より登山道がある他、

JR中央本線大月駅付近から尾根筋をたどり山頂に至るコースもありますが

この日は最短ルートのここから登ることにしました。

登山口

駐車場から林道を少し進んだ先に登山口(男坂・女坂コース)

そのまま林道を進んだ先に沢沿いのルート(沢コース)もあるそうです。

男坂・女坂分岐

男坂は尾根道、女坂は巻道となっています。

女坂コースでは合流前に富士山の展望ポイントがあります。

道はよく整備されており、所々に案内板も設置されている。

植林地帯を抜けるとやがて気持ちの良い自然林へと変わります。

男坂・女坂コースとの合流点から数百メートル登ると山頂へ

高川山(975.7m)

御坂山地の東端に位置する高川山は、

笹子川と桂川とにはさまれ、周囲から独立した感じの山です。

そのため山頂からの展望は素晴らしく、南正面に見事な富士山の姿をはじめ、

ほとんど360度の景色を楽しむことができます。

また山の下にはリニアモーターカーの実験線のトンネルが貫通しており、

都留市側の山麓には、山梨県立リニア見学センターがあります。

運が良ければ山頂からリニアモーターカーが実験線を走り抜ける様が見られます。

この日はちょうど道志山塊から日の出のタイミング

雲海が綺麗でした。

富士山と杓子山(左)・三ツ峠山(右)

北側 滝子山等

山頂には2001年より住みつき、登山者の道案内をして人気者だった

今はなき「ビッキー」の写真が入った祠があります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加