愛知の130山 ・こんなに楽しい 愛知の130山




愛知の130山 ( 愛知の山 )

こんなに楽しい愛知の130山
■定価:1,050円+税
■発行: あつた勤労者山岳会編 風媒社
■ファミリー、初心者から登れる愛知県内の低山を徹底ガイド
■詳細: 現在は 2003年改訂版「新・こんなに楽しい愛知の130山」

愛知の130山



愛知県には高い山が無く、最高峰の茶臼山でも標高1415m程度です。そのため、厳冬期・春 秋のハイキングなど自分のスタイルに合わせて楽しめるのも魅力。登山初心者やファミリーに最適で魅力的な山が多いのも特徴です。

1989年にあつた勤労者山岳会により編集された「こんなに楽しい愛知の100山」から

1999年に改定され130山に増、「こんなに楽しい愛知の130山」へ、

さらに2003年 にはさらに改定が加わり「新 こんなに楽しい愛知の130山」として

現在に至ります。

初心者・ファミリー向け低山ハイクから、

知る人ぞ知る美しい山まで、130もの愛知の山々が紹介されています。

*多少掲載順や内容が違う場合もあります。

掲載内容も古く、現状の登山道・アプローチ・公共交通機関など、

多くの山で誤差が生じているため、記載された情報を参考に

バリエーションルートで辿っている山も数多くあります。

2019年3月31日の袖山岳で130座 完登しました。

こんなに楽しい愛知130山 

尾張富士(おわりふじ) 尾張本宮山(ほんぐうさん) 白山(はくさん)
犬山市 尾張(経路) 犬山市 尾張(経路) 犬山市 尾張(経路)
尾張三山縦走の充実コース

(尾張富士・本宮山・白山)

標高275m(地図)
■グレードA
■歩行時間 4時間21分
2019年2月9日

尾張三山縦走の充実コース

(尾張富士・本宮山・白山)

標高292.8m(地図)
■グレードA
■歩行時間 4時間21分
2019年2月9日

尾張三山縦走の充実コース

(尾張富士・本宮山・白山)

標高223.5m(地図)
■グレードA
■歩行時間 4時間21分
2019年2月9日

八曽山(はっそさん) 継鹿尾山(つがおさん) 鳩吹山(はとぶきやま)
犬山市 尾張(経路) 犬山市 尾張(経路) 犬山市 尾張(岐阜県)(経路)
都市近郊に静けさとせせらぎを求めて

標高326.9m(地図)
■グレードA
■歩行時間 3時間20分
2019年2月16日

満足度100パーセントの大パノラマ

標高273m(地図)
■グレードB
■歩行時間 5時間10分
2019年2月16日

満足度100パーセントの大パノラマ

標高314m(地図)
■グレードB
■歩行時間 5時間10分
2019年2月16日

弥勒山(みろくさん) 道樹山(どうじゅさん) 山星山(やまぼしやま)
春日井市 尾張(経路) 春日井市 尾張(経路) 瀬戸市 尾張(経路)
パノラミックなミニ縦走が楽しめる里山

標高436.6m(地図)
■グレードB・続ぎふ百山
■歩行時間 4時間40分
2019年2月2日

パノラミックなミニ縦走が楽しめる里山

標高416.3m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間40分
2019年2月2日

都心から近く自然に親しめるミニ縦走コース

標高327.5m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間10分
2019年2月2日

10  11 12
高根山(たかねやま)  岩巣山(いわすやま)  三国山(みくにやま)
瀬戸市 尾張(経路) 瀬戸市 尾張(経路) 瀬戸市 尾張(岐阜県)
都心から近く自然に親しめるミニ縦走コース

標高253m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間10分
2019年2月2日

手軽に登れる森林浴とミニ渓谷のコース

標高480.5m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間45分
2019年3月16日

能尾平野からアルプスまでを一望できる

標高701m(地図)
■グレードB・続ぎふ百山
■歩行時間 4時間
2019年3月16日

13 14 15
東谷山(とうごくさん) 知多本宮山(ちたほんぐうさん) 富士ヶ峰(ふじがみね)
瀬戸市 尾張 常滑市 尾張 南知多町 尾張
大展望を楽しみ、古代のロマンを夢みる

標高198.3m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間
2019年2月2日

常滑古窯の探索が魅力のハイキングコース

標高86.4m(地図)
■グレードA
■歩行時間 4時間15分
2018年3月24日

富士山をも望む知多アルプスに登る

標高124.6m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間10分
2018年3月24日

16 17 18
小牧山(こまきやま) 物見山(ものみやま) 猿投山(さなげやま)
小牧市 尾張 瀬戸市 尾張 瀬戸市 西三河
小牧城の歴史散策と展望を楽しむ、ファミリーハイキングコース

標高85.9m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間
2019年2月9日

「海上の森」で自然との共生を考える

標高327m(地図)
■グレードA・B
■歩行時間 3時間
2019年3月16日

西三河屈指の猿投神社から、東海自然歩道で陶器の里へ

標高628.9m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間35分
2017年9月3日

19 20 21
蚕霊山(こだまさん) 駒山(こまやま) 寧比曽岳(ねびそだけ)
豊田市 西三河 豊田市 西三河 豊田市 西三河
自然豊かな和紙おふるさと、小原村の里山を訪ねる

標高434.2m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間30分
2019年1月3日

奧矢作湖から古刹小馬寺山門を訪ねる

標高855m(地図)
■グレードC
■歩行時間 4時間
2018年11月17日

子供から高齢者まで誰でも楽しめる山

標高1120.6m(地図)
■グレードA
■歩行時間─
2018年12月8日

22 23 24
筈ケ岳(はずがだけ)  黍生(きびゅう)  飯盛山(いいもりやま)
豊田市 西三河 豊田市 西三河 豊田市 西三河
子供から高齢者まで誰でも楽しめる山

標高985.2m(地図)
■グレードA
■歩行時間─
2018年12月8日

歴史のまち「足助」の城跡を登る

標高374.4m(地図)
■グレードA
■歩行時間 3時間
2017年9月3日

歴史のまち「足助」の城跡を登る

標高254m(地図)
■グレードA
■歩行時間 3時間
2018年6月17日

25 26 27
十明山(とうみょうさん) 六所山(ろくしょやま) 焙烙山(ほうろくやま)
豊田市 西三河 豊田市 西三河 豊田市 西三河
信仰の山として変容しつつある山

標高571.8m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間
2018年6月17日

家康ゆかりの里山と豊田市の最高峰

標高611m(地図)
■グレードA
■歩行時間 3時間45分
2018年6月17日

家康ゆかりの里山と豊田市の最高峰

標高683.5m(地図)
■グレードA
■歩行時間 3時間45分
2018年6月17日

28 29 30
天下峯(てんかみね) 村積山(むらづみやま) 風頭山(ふうとうさん)
豊田市 西三河 岡崎市 西三河 岡崎市 西三河
仁王川沿いの渓谷美と天下峯の展望を楽しむ

標高360m(地図)
■グレードB
■歩行時間 5時間5分
2019年1月3日

「花園山」伝説を秘めた「三河富士」

標高256.9m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間25分
2018年10月14日

ルートファインディングを楽しみながら行く自然豊かな額田の里山

標高597m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間55分
2018年8月11日2020年2月1日

31 32 33
京ケ峰(きょうがみね) 桑谷山(くわがいやま ) 万灯山(まんとうやま)
岡崎市 西三河 岡崎市 西三河 西尾市 西三河
駅を起点にオールシーズン歩ける山

標高365.2m(地図)
■グレードA
■歩行時間 4時間5分
2018年3月3日

山・海の眺望を一度に楽しむ一等三角点の山

標高435.4m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間45分
2018年2月11日

西三河の自然豊かな二つの山を訪ねる

標高145.9m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間50分
2018年2月25日

34 35 36
茶臼山(ちゃうすやま)  三ケ根山(さがねやま)  八嶽山(やたけさん)
西尾市 西三河 蒲郡市 西三河 豊根村 奥三河
西三河の自然豊かな二つの山を訪ねる

標高291m(地図)
■グレードA
■歩行時間 4時間45分
2018年10月14日

山頂から三河湾を一望

観光名所の中で静かな山歩きを楽しむ

標高320m(地図)
■グレードB・C
■歩行時間 4時間15分・4時間
2018年2月25日

最奧の佐久間湖が印象的なコース

標高1140.1m(地図)
■グレードB
■歩行時間 6時間
2019年3月31日

37 38 39
袖山岳(そでやまだけ) 日本ケ塚山(にほんがつかやま) 猿ケ鼻(さるがはな)
豊根村 奥三河 豊根村 奥三河 豊根村 奥三河
現代の隠れ里・冨山村の知られざる最高峰

標高1187m(地図)
■グレードC
■歩行時間 3時間30分
2019年3月31日

日本一小さな村の山里から

標高1107.3m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間50分
2019年3月2日

佐久間湖に浮かぶ半島を訪ねて

標高550m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間
2019年3月2日

40 41 42
茶臼山(ちゃうすやま) 萩太郎山(はぎたろうやま) 神野山(かんのさん)
豊根村 奥三河 豊根村 奥三河 東栄町 奥三河
ファミリーで気軽に楽しめる県下の最高峰

標高1415.2m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間5分
2017年6月10日2018年7月23日

県下唯一のスキー場で知られる山を登る

標高1358.2m(地図)
■グレードA
■歩行時間 55分
2017年6月10日

自然と民族文化の豊かな東栄町にる端正な山

標高938.4m(地図)
■グレードB
■歩行時間 2時間10分
2018年11月10日

43 44 45
御園士(みそのふじ) 大岩岳(おおいわだけ) 小岩岳(こいわだけ)
東栄町 奥三河 東栄町 奥三河 東栄町 奥三河
自然と民族文化の豊かな東栄町にる端正な山

標高909m(地図)
■グレードB
■歩行時間 2時間10分
2018年11月10日

花祭りの里・東栄町の連山を行く

標高935m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間45分
2018年11月10日

花祭りの里・東栄町の連山を行く

標高984.7m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間45分
2018年11月10日

46 47 48
離山(はなれやま) 大笹山(おおざさやま) 軒山(のきやま)
豊根村 奥三河 東栄町 奥三河 東栄町 奥三河
緑深い奥山の自然満喫

標高916.6m(地図)
■グレードC
■歩行時間 4時間10分
2019年3月9日

奥三河東薗目の伝説の山を訪ねて

標高850m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間8分
2018年10月7日

隠れ里の展望台から北設楽の山々を望む

標高716,9m(地図)
■グレードA
■歩行時間 50分
2018年10月7日

49 50 51
古戸山(ふっとさん) 御殿山(ごてんやま) 白岩山(しらいわさん)
東栄町 奥三河 東栄町 奥三河 東栄町 奥三河
自然と郷土芸術を残す東栄町の里山

標高759.9m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間30分
2018年12月24日

千代姫伝説ゆかりの山

標高789.3m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間50分
2018年12月24日

野趣あふれる渓谷と静かな山

標高630m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間5分
2018年12月24日

52 53 54
尾籠岩山(おろいわやま) 丸山(まるやま) 白鳥山(しらとりさん)
東栄町 奥三河 津具村 奥三河 津具村 奥三河
展望求めて尾籠の里山に登る

標高700m(地図)
■グレードB
■歩行時間 1時間50分
2018年12月24日2020年1月3日

短時間で楽しめ、充実できる静かな山

標高1160.7m(地図)
■グレードB
■歩行時間1時35分
2018年12月1日

南アルプスの展望と紅葉を楽しむ

標高968m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間45分
2018年10月28日

55 56 57
大峠(おおとうげ) 三国山(みくにやま) 押山(おしやま)
津具村 奥三河 豊田市 奥三河 豊田市 奥三河
白鳥山を望む静かな里山

標高953.7m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間50分
2018年10月28日

三河・信濃・美濃三国を跨ぐ山

標高1161.6m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間40分
2018年11月17日

山上の離れ里、峰山の「御嶽さん」に登る

標高773.3m(地図)
■グレードB
■歩行時間 40分
2018年11月17日

58  59  60
水晶山(すいしょうさん)  夏焼城ケ山(なつやけじょうがやま)  中当城ケ山(なかとうじょうがやま)
豊田市 奥三河 豊田市 奥三河 豊田市 奥三河
その名の通り水晶と緑あふれる山

標高779.8m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間20分
2018年12月1日

恵那山と御嶽山の展望と山のいで湯コース

標高889.1m(地図)
■グレードB
■歩行時間 2時間40分
2018年7月1日

雑木林のルートファインディングを楽しむ山

標高918m(地図)
■グレードC
■歩行時間 1時間15分
2018年7月1日

61 62 63
井山(いやま) 天狗棚(てんぐだな) 碁盤石山(ごばんいしやま)
設楽町 奥三河 津具村 奥三河 設楽町 奥三河
井山の山頂に高原牧場を訪ねる

標高1195m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間20分
2018年4月1日

原生林の森林浴ができる希少な山々

標高1240m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間10分
2018年4月1日

地球が丸く見える解放てな山

標高1189.4m(地図)
■グレードB
■歩行時間 1時間45分
2018年4月1日

64 65 66
古町高山(ふるまちたかやま) 岩伏山(いわふしやま) 月ケ平(つきがだいら)
津具村 奥三河 設楽町 奥三河 設楽町 奥三河
どこから見ても丸い山

標高1055m(地図)
■グレードB
■歩行時間 1時間30分
2018年10月28日

奇岩・怪石・清らかな流れ・ゆたな感自然が人の心を潤す山

標高982.9m(地図)
■グレードB
■歩行時間 2時間30分
2018年7月23日

手軽に登れる設楽の里山

標高937.7m(地図)
■グレードA
■歩行時間 30分
2018年9月9日

67 68 69
内平(なかひら) 段戸山(だんどやま) 出来山(できやま)
設楽町 奥三河 設楽町(段戸山地)奥三河 設楽町 奥三河
手軽に登れる設楽の里山

標高802.5m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間10分
2018年7月23日

愛知県の屋根、奥三河の好展望峰に登る

標高1152.3m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間15分
2018年12月1日

静かな国有林の散策道をたどる

標高1052.4m(地図)
■グレードC
■歩行時間 4時間
2018年12月8日

70 71  72
岩岳(いわたけ)  仏庫裡(ぶくり)  大野山(おおのやま)
設楽町(段戸山地)奥三河 設楽町 奥三河 設楽町 奥三河
山頂からの眺めが素晴らしい「奥三河の展望台」

標高1050m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間45分
2018年12月1日

不思議な名をもつ静かな山

標高1071.9m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間
2018年9月9日

名倉盆地を囲むなだらかな山

標高804.9m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間50分
2018年9月9日

73 74 75
寒狭山(さぶさやま) 鹿島山(かしまやま) 大鈴山(おおすずやま)
設楽町 奥三河 設楽町(設楽山地)奥三河 設楽町(設楽山地)奥三河
野の花を愛で、草深い山道を探索する静かな山歩き

標高945.2m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間
2019年3月9日

奥三河の二山をミニ縦走

標高912m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間5分
2017年11月12日

奥三河の二山をミニ縦走

標高1011.5m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間5分
2017年11月12日

76 77 78
平山明神山(ひらやまみょうじんさん) 岩古谷山(いわこややま) 鞍掛山(くらかけさん)
設楽町(設楽山地)奥三河 設楽町(設楽山地)奥三河 設楽町(設楽山地)奥三河
アルパインムード満点の奥三河の名山

標高970m(地図)
■グレードB
■歩行時間 2時間55分
2017年11月12日

険しい山容に圧倒され、大展望に歓喜する

標高799m(地図)
■グレードC
■歩行時間 5時間30分
2017年11月12日2020年10月18日

設楽山系主脈稜線をたどり、山頂から東海自然歩道を下る

標高882.6m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間30分
2108年8月19日2020年10月18日

79 80 81
笹頭山(ささのうずやま) 焼松(やけまつ) 宇連山(うれさん)
設楽町 奥三河 設楽町 奥三河 新城市(設楽山地)奥三河
知られざる里山を登り、田峰観音へ

標高759.7m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間40分
2018年8月19日

人知れない山にシロモジの林を訪ねる

標高803.7m(地図)
■グレードB・C
■歩行時間 B 1時間20分・ C 2時間10分
2018年12月15日

花、滝、紅葉と四季楽しめる山

標高929.4m(地図)
■グレードB
■歩行時間 7時間15分
2017年9月9日2018年12月30日

82  83 84
三ツ瀬明神山(みつせみょうじんさん)  高畑(たかばた)  棚山(たなやま)
東栄町(設楽山地)奥三河 新城市(弓張山地)東三河 新城市(弓張山地)東三河
登りがいのあるコースと山頂展望で人気

標高1016m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間10分
2017年8月27日2020年1月3日

地図と磁石を片手に薄い踏み跡をたどる登山道のない山

標高761.9m(地図)
■グレードC
■歩行時間 3時間30分
2018年12月15日

高原を目指して…川のせせらぎが涼やかなコース

標高720m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間
2018年12月30日

85 86 87
鳳来寺山(ほうらいじさん 鍵掛山(かぎかけさん) 高土山(こうどやま)
新城市 東三河 新城市(弓張山地)東三河 新城市(弓張山地)東三河
老杉が茂り奇岩のそびえる山岳信仰の道をたどる

標高684.2m(地図)
■グレードB
■歩行時間 5時間
2016年12月3日2018年12月30日

設楽主要山群を一望できる山頂

標高587.8m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間45分
2018年10月7日

駅から手軽に登れる知られざる山

標高583m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時30分
2018年5月27日

88 89 90
鳶ノ巣山(とびのすやま) 瀬戸山(せとやま) 鉛山(なまりやま)
新城市(弓張山地)東三河 新城市(弓張山地)東三河 新城市(弓張山地)東三河
鳳来寺秋葉街道をたどり、県境尾根を登る

標高710(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間40分
2018年3月17日2022年12月21日

中央構造線沿いの山に登る

標高514,9m(地図)
■グレードB
■歩行時間 5時間10分
2018年9月9日

静寂の鉛山と、訪れる人の多い阿寺の七滝

標高461.4m(地図)
■グレードC
■歩行時間 4時間40分
2018年5月27日

91 92 93
浅間山(せんげんさん) 弓張山(ゆみはりさん) 城山(じょうやま)
新城市(弓張山地)東三河 新城市(弓張山地)東三河 新城市(弓張山地)東三河
県境稜線をたどるミニ縦走

標高644m(地図)
■グレードA
■歩行時間 3時間15分
2018年5月4日2022年12月21日

県境稜線をたどるミニ縦走

標高679m(地図)
■グレードA
■歩行時間 3時間15分
2018年5月4日

県境稜線をたどるミニ縦走

標高656.8m(地図)
■グレードA
■歩行時間 3時間15分
2018年5月4日

94 95 96
大森山(おおもりやま)  上の浅間山(かみのせんげんやま)  下の浅間山(しものせんげんやま)
新城市(弓張山地)東三河 新城市(弓張山地)東三河 新城市(弓張山地)東三河
低くても、深山を感じさせてくれる山

標高514m(地図)
■グレードA
■歩行時間 1時間40分
2017年5月28日2018年5月4日

頂上で十二基の石の祠に出会う、眺望良好の静寂の山

標高519m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間40分
2017年5月28日2019年11月9日

頂上で十二基の石の祠に出会う、眺望良好の静寂の山

標高479m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間40分
2017年5月28日2019年11月9日

97 98 99
竜頭山(りゅうずさん) 彦坊山(ひこぼうやま) 御岳山(みたけやま)
新城市 東三河 新城市 東三河 新城市 東三河
のんびり高原歩きの楽しめる山

標高752.3m(地図)
■グレードC
■歩行時間 3時間25分
2018年8月26日

静寂を求めて知られざる塩瀬の山里に登る

標高538m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間25分
2018年5月5日

森林浴と静かな山旅を満喫

標高663.5m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間35分
2018年5月5日

100 101 102
巴山(ともえやま) 本宮山(ほんぐうさん) 雁峰山(がんぼうさん)
新城市 東三河 新城市 東三河 新城市 東三河
整備されたハイキングコースを歩き、平安の歌人を思う

標高710m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間15分
2018年8月26日

疫病を防ぎ守護する砥鹿神社奥宮と三河富士を登る

標高789.2m(地図)
■グレードA
■歩行時間 3時間42分
2017年3月5日2020年2月1日

「長篠の戦」で狼煙があがった山

標高628.3m(地図)
■グレードB
■歩行時間 5時間15分
2018年3月12日2020年1月19日

103 104 105
常寒山(とこさぶやま) 舟着山(ふなつきさん) 風切山(かぜきりやま)
新城市 東三河 新城市 東三河 新城市 東三河
歴史が歩んだ峠道と三神様が祀られる山

標高480m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間
2017年5月21日

長篠の戦いの「ときの声」が聴こえてくるような、木陰の山道を歩く

標高427m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間45分
2017年5月21日

弘法石仏八十八体を訪ねて

標高356.4m(地図)
■グレードA
■歩行時間 3時間
2017年9月24日

106 107 108
腕扱山(うでこぎやま) 富幕山(とんまくやま) 金山(かなやま)
新城市 東三河 新城市(弓張山地)東三河

湖北連峰

新城市 東三河
信玄の軍議にちなむ山名

標高128m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間
2017年9月24日

初夏はササユリ、秋はマツムシソウの花の名山

標高563.2m(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間15分
2016年10月30日2018年1月6日2019年11月9日

静寂の金山からハルリンドウ咲く雨生山へ

標高423.4m(地図)
■グレードA
■歩行時間 4時間17分
2017年2月4日2017年12月2日

109 110 111
雨生山(うぶさん) 吉祥山(きちじょうさん) 西山(西蔵)
新城市 東三河 新城市 東三河 豊川市 東三河
静寂の金山からハルリンドウ咲く雨生山へ

標高313m(地図)
■グレードA
■歩行時間 4時間17分
2017年2月4日2017年12月2日

頂上直下のシイの巨木林と三河湾展望の山

標高382.1m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間30分
2017年2月4日

名前のない隠れた低山をめぐる

標高482.4m(地図)
■グレードC
■歩行時間 6時間10分
2018年3月11日2020年2月1日

112 113 114
観音山(かんのんやま) 額堂山(がくどうやま)  宮路山(みやじさん)
豊川市 東三河 豊川市(鳥川アルプス)東三河 豊川市(宮路山脈)東三河
東三河の名刹財賀寺を訪ね、観音山に登る

標高400m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間
2018年3月11日

キラキラ光る三河湾が一望できる雑木の山

標高420m(地図)
■グレードB
■歩行時間 5時間25分
2018年12月8日

旧赤坂宿から楽しく登れる山

標高361m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間50分
2017年5月14日

115 116 117
五井山(ごいさん) 御堂山(みどうやま) 砥神山(とがみやま)
豊川市(宮路山脈)東三河 蒲郡市(宮路山脈)東三河 蒲郡市(宮路山脈)東三河
旧赤坂宿から楽しく登れる山

標高454.2m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間50分
2018年2月17日2017年5月14日

文化財の多い御堂山と双耳峰の砥神山

標高363.5m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間15分
2018年2月17日

文化財の多い御堂山と双耳峰の砥神山

標高252m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間15分
2018年2月17日

118 119 120
遠望峰山(とぼねやま) 聖山(ひじりやま) 坊ケ峰(ぼうがみね)
蒲郡市(宮路山脈)西三河 蒲郡市(宮路山脈)西三河 豊橋市(弓張山地)東三河

湖西連峰

みかん畑を登り、三河湾、渥美半島の眺望を満喫

標高443m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間20分
2018年2月11日

みかん畑を登り、三河湾、渥美半島の眺望を満喫

標高328m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間20分
2018年2月11日

弓張山地から浜名湖を望む雄大な景観を楽しむ

標高445.8m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間50分
2017年2月19日2017年12月2日

121 122 123
富士見岩(ふじみいわ) 石巻山(いしまきやま) 神石山(かみいしやま)
豊橋市(弓張山地)東三河

湖西連峰

豊橋市(弓張山地)東三河 豊橋市(弓張山地)東三河

湖西連峰

弓張山地から浜名湖を望む雄大な景観を楽しむ

標高415m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間50分
2017年4月2日2017年12月2日

石灰岩植物群から葦毛湿原へ植物を訪ねる山旅

標高358m(地図)
■グレードB
■歩行時間 6時間
2017年2月19日

石灰岩植物群から葦毛湿原へ植物を訪ねる山旅

標高324.7m(地図)
■グレードB
■歩行時間 6時間
2017年4月2日2017年12月2日2020年8月4日

124 125 126
蔵王山(ざおうさん)  衣笠山(きぬがさやま)  滝頭山(たきがしらやま)
田原市(渥美半島)東三河 田原市(渥美半島)東三河

田原アルプス

田原市(渥美半島)東三河

田原アルプス

三河湾と太平洋の眺望をほしいままにできる山

標高250.1m(地図)
■グレードB
■歩行時間 2時間15分
2018年2月3日

自然豊かな衣笠の森を歩く

標高278.4m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間35分
2018年2月3日

自然豊かな衣笠の森を歩く

標高256.4m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間35分
2018年2月3日

127 128 129
藤尾山(ふじおやま) 稲荷山(いなりやま) 雨乞山(あまごいやま)
田原市(渥美半島)東三河

田原アルプス

田原市(渥美半島)東三河

田原アルプス

田原市(渥美半島)東三河
温暖な気候の渥美半島の山並みを(稲荷山との)ミニ縦走

標高207.7m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間40分
2018年2月3日

温暖な気候の渥美半島の山並みを(藤尾山との)ミニ縦走

標高99.6m(地図)
■グレードB
■歩行時間 4時間40分
2018年2月3日

360度の大展望、昔は雨乞い儀式が行われた神聖な山

標高230m(地図)
■グレードB
■歩行時間 3時間40分
2017年11月19日

130
大山(おおやま)
田原市(渥美半島)東三河
渥美半島の山と海を同時に感じられる。自然豊かなコース

標高327.9mm(地図)
■グレードA
■歩行時間 2時間15分
2017年8月20日2017年11月19日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加