2021/7/4 2021/8/16
普門寺 山門
静岡県湖西市新居町内山、曹洞宗の寺院「普門寺」
康安元年(1361)の開創とありますが、
その由緒や変遷について詳しいことはわかっていません。
文禄三年(1594)西嶽全正和尚の代に現在地に移転し、
正保二年(1645)に清源院三世大川梵益大和尚が本堂を再建したので開山と仰いでいます。
山門は貞享三年(1686)に建てられた薬医門です。
普門寺 本堂
yosi
三方ヶ原古戦場跡(みかたがはらこせんじょうあと) 三方ヶ原古戦場碑/浜松市 H.P ...
記事を読む
法相宗大本山 興福寺 法相宗大本山 興福寺H.P 春日山原生林を歩いた後、春日大社へ...
応声教院 片葉の葦(遠州七不思議)・静岡県菊川市中内田 静岡県菊川市中内田、 浄土宗 松風霊山 応声...
蓬萊橋(ほうらいばし)世界で一番長い木造歩道橋・静岡県島田市 大井川にかかる蓬莱橋(ほうらいばし)は、 ...
観音山(578m) 浜松市引佐町 観音山少年自然の家 静岡県浜松市北区引佐町にある観音山へ ...
熊野神社(くまのじんじゃ)獅子ヶ鼻公園・静岡県磐田市大平 磐田市観光協会 / 獅子ヶ鼻公園 静岡...
神明宮(しんめいぐう)・静岡県榛原郡吉田町 神明宮/ようこそ吉田町へ 能満寺と小山城跡(能満寺公...
三倉 八坂神社 遠州森町ポータルサイト”ええら森町” 周智郡森町の奥、田能地区に「八坂神社」が鎮...
鎌田神明宮(御厨古墳群)・静岡県磐田市鎌田 静岡県磐田市鎌田の鎌田神明宮は651年創建 式内社でもあ...
元宮天神社・静岡県磐田市見付元天神 静岡県磐田市見付元天神に鎮座する「元宮天神社」です 霊犬...