巴山(710m)・新城市作手清岳 作手高里、岡崎市千万町




巴山(710m)・新城市作手清岳 作手高里、岡崎市千万町

巴山 (愛知県) / Wikipedia

愛知県新城市作手清岳(つくできよおか)・作手高里(つくでたかさと)と

岡崎市千万町の境界にある標高719mの巴山(ともえさん)へ登りました。

三河国の由来でもある、巴川 (豊川水系)・巴川 (矢作川水系)・男川の三つの源流の山です。

山頂には白髪神社が鎮座し、境内には三つの河の位置を示す三川分流碑があります。

標高差も100m程度の山中はハイキングコースが整備されており

子供からお年寄りまで誰でも楽しめる良コースとなっています。

巴山 (ともえさん)

標高 710m 登山日 2018年8月26日
三河の名の由来、三つの河が流れ出る山頂に立ち、平安歌人を思う
所在地 愛知県新城市作手清岳・作手高里・岡崎市千万町

難易度      オススメ ★★★ 登山口(ナビ検索)愛知県野外教育センター
愛知県野外教育センター(09:09)→巴山(09:40)→愛知県野外教育センター(10:53) 所要時間 1時間44分 高低差 128m 累積標高 206m / 205m 距離 5.9km
■愛知県野外教育センターからはバリエーションに富み、標高差は100m程度のよく整備されたハイキングコース。
■三河国の由来でもある、巴川 (豊川水系)・巴川 (矢作川水系)・男川の三つの源流が流れ出る山です。
■東征する日本武尊が巴状に水が流れる様をみて「巴山」と名付けたと伝わる。
■山頂には白髪神社が鎮座し、山頂下には「石堂ケ根古戦場跡」があります。

愛知県には高い山が無く、最高峰の茶臼山でも標高1415m程度です。そのため、厳冬期・春 秋のハイキングなど自分のスタイルに合わせて楽しめるのも魅力。登山初心者やファミリーに最適で魅力的な山が多いのも特徴です。


愛知県野外教育センター

愛知県野外教育センター前の駐車場より

駐車場からすぐハイキングコースの入り口があります。

ハイキングコース入り口にはトイレもあります。

県道333号線沿いの山道を進むと「歌碑コース」「ダムコース」の分岐

「歌碑コース」へ、沢沿いの笹の道を進みます

1145年(久安元年)歌人としても有名な藤原俊成が三河国の国司となり

三河国へ赴任した所以があるそうです。

間伐されとても見通しが良い道

分岐の所々に案内板も設置されています。

■ 白髪神社

一の鳥居

愛知県新城市作手清岳(つくできよおか)・作手高里(つくでたかさと)と岡崎市千万町の境界にある標高719mの巴山(ともえさん)の山頂に「白髭神社」が鎮座します。

県道333号線から走る林道沿いの一の鳥居から

数メートル登ると巴山(710m)山頂「白髪神社」へ

巴山三川分流碑

巴山は、標高七一九メートルで、ここを分水嶺として、
豊川、矢作川、男川が流れている。
その位置を示す三川分流碑は、三角柱でそれぞれ流れる方向に川の名と
藤原俊成(平安末期の歌人)の歌が刻まれている。


巴山(710m) 山頂


白髪神社 本殿


巴山三川分流碑

石堂ケ根古戦場跡 方面から

帰りはダムコースから

  • このエントリーをはてなブックマークに追加