王岳(1623m) 節刀ヶ岳(1736m) 十二ヶ岳(1683m) 足和田山(1354m)・西湖周回
西湖根場浜 駐車場より
「王岳・吉沢山・鍵掛・鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳・金山・節刀ヶ岳
十二ヶ岳・毛無山・ミネ山・足和田山(五湖台)・三湖台・紅葉台」
と西湖の周りを周回して来ました
王岳(おうだけ)
標高 1623.29m | 登山日 2021年10月30日 |
二等三角点(王岳)山梨百名山 | |
所在地 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 |
鬼ヶ岳(おにがたけ)
標高 1738m | 登山日 2021年10月30日 |
山頂には鬼の角のような一本岩 甲府盆地をめぐる山々を一望 | |
所在地 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 |
雪頭ヶ岳(せっとうがたけ)
標高 1710m | 登山日 2021年10月30日 |
山頂前の展望広場からは富士山と西湖が一望 | |
所在地 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 |
金山(かなやま)
標高 1686m | 登山日 2021年10月30日 |
十二ヶ岳 節刀ヶ岳間のピーク | |
所在地 山梨県南都留郡笛吹市芦川町中芦川 |
節刀ヶ岳(せっとうがたけ)
標高 1736m | 登山日 2021年10月30日 |
山梨百名山 | |
所在地 山梨県南都留郡笛吹市芦川町中芦川 |
十二ヶ岳(じゅうにがだけ)
標高 1683m | 登山日 2021年10月30日 |
山梨百名山 | |
所在地 山梨県南都留郡笛吹市芦川町中芦川 |
毛無山(けなしやま)
標高 1500.03m | 登山日 2021年10月30日 |
三等三角点(十二ヶ岳) | |
所在地 山梨県南都留郡富士河口湖町 鳴沢村 |
足和田山(五湖台)(あしわだやま)
標高 1354.91m | 登山日 2021年10月30日 |
二等三角点(檀ノ山)山梨百名山 | |
所在地 山梨県南都留郡富士河口湖町長浜 |
三湖台(さんこだい)
標高 1202.48m | 登山日 2021年10月30日 |
四等三角点(紅葉台) | |
所在地 山梨県南都留郡富士河口湖町 鳴沢村 |
紅葉台(こうようだい)
標高 1164.63m | 登山日 2021年10月30日 |
三等三角点(物見虞)紅葉台展望レストハウス | |
所在地 山梨県大月市笹子町黒野田 |
難易度 ★★★ オススメ ★★★ | 登山口(ナビ検索) 西湖根場浜駐車場 |
西湖根場浜駐車場(06:40)→いやしの里バス停(06:45)→王岳登山口(07:11)→王岳(07:56)→吉沢山(08:08)→鍵掛(08:28)→鍵掛峠(08:38)→鬼ヶ岳(09:23)→雪頭ヶ岳(09:31)→鬼ヶ岳(09:40)→金山(09:58)→節刀ヶ岳分岐(10:06)→節刀ヶ岳(10:10)→節刀ヶ岳分岐(10:13)→金山(10:20)→十二ヶ岳(10:45)→十二ヶ岳吊橋(11:01)→十一ヶ岳(11:09)→四ヶ岳(11:29)→一ヶ岳(11:39)→毛無山(11:42~11:51)→足和田山(13:25~13:28)→三湖台(14:09~14:15)→紅葉台(14:22)→紅葉台展望台(14:31)→西湖コウモリ穴(14:55)→根場浜(15:08)→ゴール地点(15:10) 所要時間 8時間29分 累積標高 2109m / 2108m 距離 21.7km | |
■王岳は西湖の西北に位置し、四季を通じて静かな山です。青木ケ原の広大な樹海を手前にして、左右に広く稜線を広げる富士山の展望は一級品。また眼下には西湖が広がり、時刻とともにその神秘的な色彩が変化するのも楽しい山です。 やまなし観光推進機構 ■節刀ヶ岳は富士五湖・西湖の北に位置する御坂山塊最高峰の山。富士山展望の山として知られる。河口湖の産屋ヶ崎あたりから見ると、御坂山地を代表する鋭鋒の節刀ヶ岳と十二ヶ岳が、きれいな三角形を見せる毛無山を真ん中に並び立つ。これらの山々をつなぐ銃走路は古い峠道あり、なごやかな尾根あり、そして御坂随一の険しい尾根ありと、実に変化に富んでいる。位置や光線の具合で刻々と印象を変える富士山や湖が常に視界にあるのはいうまでもない。節刀ヶ岳の頂上では、一部疎林に邪魔されるものの、まずは好展望を楽しむことができるだろう。 ■河口湖の産屋ヶ崎あたりから見ると、御坂山地を代表する鋭鋒の節刀ヶ岳と十二ヶ岳が、きれいな三角形を見せる毛無山を真ん中に並び立つ。これらの山々をつなぐ銃走路は古い峠道あり、なごやかな尾根あり、そして御坂随一の険しい尾根ありと、実に変化に富んでいる。位置や光線の具合で刻々と印象を変える富士山や湖が常に視界に入るのはいうまでもない。 十二ヶ岳の頂上からは西湖が真下に見え、足和田山の上には富士山を望むことができる。十一ヶ岳と十二ヶ岳間は切れ落ちていて、吊り橋が架かっています。一人ずつゆっくり渡ります。ここから十二ヶ岳山頂直下までが核心部。鎖やロープが連続し、高難易度です。十二ヶ岳は富士山の外輪山として形成された山で、西湖の北側に位置しています。 登山口は文化洞トンネル(毛無山登山口)と桑留尾(十二ヶ岳登山口)が一般的で、 無料駐車場のある文化洞トンネルからのルートは毛無山を経由することになります。 毛無山までは樹林帯の登りの後、カヤトの斜面で展望が開ける簡単なルートです。 ■西湖の南湖畔から盛り上がった山塊が紅葉台、三湖台、足和田山(五湖台)です。 富士五湖全体の中央にあることから別名五湖台と言われるようになリました。 小さい山塊ながらも富士山を眺める絶景のロケーションとして多くのハイカーが訪れるスポットです。足和田山(1355m)はこの山塊の最高峰で、山頂には2階建の展望台があり、山頂よりさらに高い場所から富士山の絶景を堪能するとができます。 |
西湖根場浜 駐車場より、西湖いやしの里の前を通り林道へ
朝の湖畔は霧掛かって幻想的です
西入川沿いの林道の終点に登山口があります
王岳(1623.29m)
二等三角点(王岳)
前回歩いた三方分山からの軌道と合流
霧も取れ富士山バッチリ
これから歩く稜線、
奥に鬼ヶ岳と雪頭ヶ岳が望めます
吉沢山(1597m)
西湖と青木ヶ原樹海
富士山眺めながらの稜線歩きが楽しめます
鍵掛(1589m)
鍵掛から鍵掛峠を経て鬼ヶ岳へ
鬼ヶ岳(1738m)
山頂には鬼の角のような一本岩が突き立っており、
狭い場所ではあるが甲府盆地をめぐる山々を一望できます。
南アルプス
甲府盆地 八ヶ岳連峰
これから向かう金山(中央)と節刀ヶ岳(左)
奥に黒岳〜三ッ峠山
御坂山地 王岳〜三方分山〜パノラマ台
天子山地 竜ヶ岳〜雨ヶ岳〜毛無山
雪頭ヶ岳(1710m)
雪頭ヶ岳へ寄り道
ピークの少し先に展望広場があります
雪頭ヶ岳 展望広場より
広場からは遮るもののない富士山と西湖
この後向かう足和田山〜三湖台
金山(1686m)
金山分岐から節刀ヶ岳を往復
節刀ヶ岳(1736m)
十二ヶ岳(1683m)
2つの祠がある狭い山頂
ここから毛無山までは一ヶ岳 〜 十一ヶ岳まで小さなピークがあり
鎖やロープが連続する急峻な岩場が続きます
十一ヶ岳と十二ヶ岳間は切れ落ちていて吊り橋も架かっています
黒岳 三ッ峠山へと続く稜線
小ピークが連続する御坂山地一険しい尾根
この日は登山者が多く鎖場毎に渋滞
毛無山(1500.03m)
三等三角点(十二ヶ岳)
河口湖方面
毛無山からの下山ルートも絶景でした
足和田山と西湖
ミネ山(1241.5m)四等三角点(峰山)
ミネ山から津原峠を経由して足和田山を目指します
登り返しが大変でした
足和田山(五湖台)(1354.91m)
二等三角点(檀ノ山)
東海自然歩道に合流
とても歩きやすい道です
三湖台(1202.48m) 四等三角点(紅葉台)
青木ヶ原樹海と御坂山地
歩いて来た稜線を眺められるのが嬉しい
王岳〜鍵掛〜鬼ヶ岳
鬼ヶ岳〜金山〜十二ヶ岳
毛無山〜破風山〜黒岳〜三ッ峠山
三湖(西湖・精進湖・本栖湖)と青木ヶ原樹海
西湖、精進湖、本栖湖はかつて一つの湖(古せの海)であったと考えられており、複数回の噴火による溶岩流により三湖に分断され出来た湖です。
特に864年の貞観噴火は、大量の溶岩(青木ヶ原樹海岩流)でせの海を埋め立て、西湖と精進湖を誕生させています。なお、三湖は同じ地下水脈を有しているため、水位が連動する傾向があり湖面標高はほぼ同じ900mです。
青木ヶ原樹海の魅力
青木ヶ原樹海は約1200年前の貞観噴火の溶岩流の上にできた広大な森林のことです。上から見ると樹(き)の海のようですので「樹海」と名付けられたと言われいます。長い年月を生きる森にとって1200年は短い時間ですので、青木ヶ原はまだまだ若い森で、多様な樹木が成長途中の森と言えます。たくさんの樹木や溶岩が作り出した地形など多様な環境があるため、樹海内の遊歩道を歩くと木々の間から差し込む光やコケに覆われたすばらしい風景が広がっています。
その多様な環境にとり溶岩洞窟にすむコウモリをはじめ、クマ、シカ、イノシシなどの大型動物、ネズミやモグラなどの小動物、オオルリやフクロウなどの鳥類さらにカミキリムシなどの昆虫類など生物の格好のすみかともなっています。
秋には木々の紅葉もあり、三湖台から見る樹海の紅葉や富士山の風景は、一見の価値があります。
紅葉台(1164.63m) 三等三角点(物見處)
紅葉台にはレストハウスがあり
ここまで車で来ることができます
紅葉台展望レストハウス
紅葉台展望レストハウス
麓から30分ほど歩いた山頂に紅葉台展望レストハウスがあります。展望台からは目の前に富士山、後ろには西湖、西側には本栖湖それらを囲んで樹海が眺められる360°パノラマです。
麓に無料駐車場があります。住所 401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8527
電話 0555-85-2252
営業時間 8:30~17:00
料金 大人 200円・小人 150円
西湖越しに足和田山
富士山と三湖台