須走口5合目までのアクセス方法 初めての富士登山




須走口より 初めての富士登山

img01.jpg

 参考にさせていただいたサイト富士登山オフィシャルサイト
富士登山の服装・持ち物・装備の初心者向け準備ガイド
富士さんぽ
2016 初心者のための登山とキャンプ入門
後悔しない富士登山

富士山の山頂に向かうルートは、

「吉田ルート」、「富士宮ルート」、「須走ルート」、「御殿場ルート」と4つあり

それぞれに特徴があります。

今回、初めての富士登山に選んだのが「須走ルート」。

選んだ理由は、標高差はあるものの4ルートの中でも距離が2番目に短いルートであり

前泊する、御殿場駅から五合目までのアクセスが約1時間程と比較的近く、

六合目近くまでは緑が多く高山植物を見ながらの登山を楽しめるため。

また、登山客が少なく静かな登山が楽しめるのも特徴の一つ。

須走 ルートm8bimq00000038pu.jpg

・出発地:須走口五合目(標高1970m)
・標高差:約1800m
・往復の距離:約13km
・所要時間:登り:6時間50分 下り:3時間20分
・剣ヶ峰往復:+1時間30分

御殿場駅から須走口までのアクセス

DSC_0653.JPG

登山ルートや山小屋のことなどは調べられたのですが、

以外と困ったのが、須走口までのアクセス方法

そこで須走口5合目までのアクセスについて詳しく書いてみたと思います。

s_IMGP0332.jpg

須走口まで向かう「ふじあざみライン」ではマイカー規制があり

シーズン中、わずかな期間しかマイカーでの乗り入れが出来ません。

そこで、5合目まではバスかタクシーで向かうこととなります。

御殿場駅からは須走5合目まで向かう登山バスがでており

片道1,540円(往復2,060円)で利用ができます。

一番早い便で早朝7:30から、切符の購入は駅前の窓口のみ。

*メールで確認した所、窓口も7:30から、

往復料金は、窓口にて購入した場合のみ利用可能。

発売日より2日間有効なので、山小屋に一泊した翌日も利用できます。

また、登山バスは早いもの勝ちで週末などは座席に座れるともわかりません。

比較的長い時間、かつ急坂の曲がりくねった道を走るため

登山前に疲れてしまっては元も子もありません。

img_0082.jpg

今回は日帰りでの登山予定のため、

出来るだけ早い時間には5合目に到着しておきたいところです。

登山バスではもっと早い便でも5合目には8:00着

10時間以上の登山には少し遅すぎます。

6:00頃には登り始めたいのでタクシーで5合目まで向かうことにしました。

ところが御殿場駅に着いたものの、タクシーが1台もいません。

どうやら朝方で台数も少ない上、登山口まで向かっているタクシーがほとんどで

4社ほどタクシー会社に電話するもつかまりません。

平日でもこの状態でしたので、タクシーで行く際には事前の予約をお勧めします。

御殿場駅から須走口5合目まで6,000円程。

数人乗り合わせで行くなら断然タクシーがオススメ。

ドライバーも運転慣れした方が多いようで、色々なお話が聞けました。

s_DSC_0638.JPG

また、帰りも須走口5合目から御殿場駅行きの登山バスで戻るか

「道の駅すばしり」までシャトルバスも出ています。

片道1,220円(往復1,600円)*マイカー規制期間中

そこから市バスを使えば(620円)で御殿場駅まで向かえます。

(このコースで帰ってきました)

どうしてもマイカーで向かいたい場合、ここに車を止めシャトルバスを使います。

s_top_img2.jpg

また歩いてすぐの所には世界文化遺産構成資産の一つ「東口本宮冨士浅間神社」があります。

s_main_img.jpg

ちなみに市バスは神社の前から出ています。

時間に余裕がある方はぜひ寄ってみて下さい。

須走ルートより

s_2011subashiri-28.jpg

s_2011subashiri-26.jpg

6合目まではこのような樹林帯の清々しい景色が続く。

当日はあいにくの雨でしたが頂上到着後晴れ間が見えはじめました!

s_IMG_5195.JPG

富士山頂 火口より

s_IMG_5189.JPG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加