本宮山(789m)三河国一宮(ほんぐうさん)
本宮山 (岡崎市・豊川市・新城市) – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/本宮山_(岡崎市・豊川市・新城市)
三河国一宮 砥鹿神社(とがじんじゃ)の奥宮が鎮座する
本宮山(789m)に登拝してきました。
麓の豊川にある砥鹿神社(とがじんじゃ) 里宮に参拝後
本宮山を目指します。
本宮山ウォーキングセンターからスタートです。
形のいい吉祥山が見えます。
奥には石巻山、
本宮山と石巻山はもともと同じ高さで、
参拝者が競い石を積み上げたことで本宮山が今の高さになったとか。
豊川の市街地も見渡せます。
丁目石
丁目石が短い感覚で並ぶ、奥宮が50丁目
どこを登って行けばいいのか解らなかった「馬背岩」
本宮山は本当に登山者が多いです。
平日の富士登山より多かった程
決して楽な登山道ではなく岩場などもけっこうありますが、
小さな子からお年寄りまで登って行きます。
途中、一の鳥居から三の鳥居、胴の鳥居と
四つの鳥居があります。
最近流行っているトレイルランニングをしている人もすごく多い。
手水舎
胴の鳥居、すこし前の手水舎
荒羽々気神社
表参道の四十九丁目付近に鎮座するのが末社の
荒羽々気神社(あらはばきじんじゃ)
天の磐座
霊峰本宮山「天の磐座」
行人岩一帯(別名 めいめい岩)
奥宮はすぐそこです。
周辺写真は別記事にUPしてます。
砥鹿神社 奥宮 を超えると本宮山スカイラインへと、
そこから電波塔がある辺りが頂上
頂上付近の展望もそこそです。
芝生の広場になっていて沢山の登山客がお弁当を広げていました。
自分たちもここでランチ、とてもゆっくり出来て気持ちの良い頂上です。