真冨士山(1343m) 第二真冨士山(1401m) 湯ノ岳(1445m) 浅間原(1420m)




真冨士山(1343m) 第二真冨士山(1401m) 湯ノ岳(1445m) 浅間原(1420m)

真富士の里:静岡市
http://www.city.shizuoka.jp/000_007125.html

安倍東山稜の双耳峰 真冨士山へ

第二真冨士山からは笹薮コースで有名な浅間原まで。

最高の天気、終始横目に富士山を望みながら気持ちの良い尾根歩きでした。


真富士の里


案内板


白髭神社

平野バス停前より 少し登った所、

白鬚神社へ参拝 安倍川流域に多く鎮座するそうです。

麓から山頂まで随所に石仏と

地元の方による短歌


シャガ


ウツギ

何気なく県道29号から歩いて来てしまたが、

第三登山口までは約600mを登る…

以前は麓から登山道があったそうですが今一部を残すのみ

この橋を渡る方が怖い

今では通る人が減った第三登山口までの山道に残る石仏

第三登山口 数台は停めることが出来る駐車場があります。

ここまで1時間超 軽く後悔

朽ちた石仏に代わり新しい物も

水場、この辺の岩場の迫力が素敵


ヲイ平

第一・第二真冨士山の分岐

「ヲイ平」を 第二方面へ

ヲイ平からの分岐「鞍部」より

気持ちの良い尾根歩き

第二真富士下のロープ場

バイケイソウの群生地

第二真冨士山(1401m) 山頂


二等三角点

第二真富士山には二等三角点がある

真富士山の山名の由来は

安倍川西岸の見月山から眺めると、富士山が真富士山のちょうど真上に見えるから。

真富士山から富士山を眺めると、剣ヶ峰がちょうど正面に見えるから。

の二つの説があるそうです。

とにかく名の通り、眺めが良い。

ここから青笹山を目指す

振り返ると真冨士山の全景

湯ノ岳(1445m)山頂

立木の中の湯ノ岳

終始 富士山を眺めながら

笹藪突入 背後に湯ノ岳

一面笹な世界

途中に出会った方の話では昨年刈ったそう

歩きやすく整備されていました。

鉄塔が二基ある浅間原へ

浅間原(1420m)

周りの笹は刈り取られ最高の展望。

下山の時間も考えここで断念、 ランチにします。

来た道を戻り第一真冨士(1343m) 山頂へ

ここで地元の登山者と出会う

Kさんと仰り登山歴も長いベテランハイカーで

最近までマウンテンバイクで稜線を走っていたという強者です。

実年齢よりかなり若く見えるKさんに色々教えて頂きました。

右に竜爪山、今度は真富士間も歩いてみたい

真富士山から下山も

痛恨の真富士神社へ寄り忘れてしまう。

第三登山口へ

先に降りていたKさんと合流、送って頂けることに

本当にお世話になりました。

ご縁があればまたお会いしたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加