離山(916m)・愛知県北設楽郡豊根村古真立




離山(916m)・愛知県北設楽郡豊根村古真立

豊根村環境協会

離山(916m)は愛知県北設楽郡豊根村の南東部に位置し

西麓はみどり湖より流れる大入川、東麓は佐久間湖に面しています

新豊根ダム県道429号 大入トンネルからは通行止めで

登山口までは片道2.5kmの歩きです。

愛知130山の中で最難関と言う人も多い山だけあり、

迷いやすく危険箇所も多いです。

おまけに景色も無く達成感はあるが報われません。

名前の通り秘境の離れ山といった印象です。

離山(はなれやま)

標高 916m 登山日 2019年3月9日
みどり湖と佐久間湖の間に聳える奥深い山
所在地 愛知県北設楽郡豊根村古真立

難易度 ★★★   オススメ  登山口(ナビ検索) 新豊根ダム公園
スタート(08:38)→離山(10:21)→ゴール(11:53) 所要時間 3時間14分 高低差 574m 累積標高 845m / 841m 距離 8.5m
■愛知県北設楽郡豊根村の南東部に位置し西麓はみどり湖より流れる大入川、東麓は佐久間湖に面しています。新豊根ダム県道429号 大入トンネルからは通行止めで登山口までは片道2.5kmの歩きです。
■以前は佐久間湖がある東側からのルートが紹介されてきましたが、こちらのルートは私有地で、現在所有者が入山禁止としています。
■落石防止用の金網が設置されている登山口からは踏み跡の薄い不明瞭な道が続く、迷いやすい箇所も多く注意が必要です。
■ー

愛知県には高い山が無く、最高峰の茶臼山でも標高1415m程度です。そのため、厳冬期・春 秋のハイキングなど自分のスタイルに合わせて楽しめるのも魅力。登山初心者やファミリーに最適で魅力的な山が多いのも特徴です。

みどり湖 

新豊根ダムまでは現在、道がいつくか封鎖されていることもあり、

豊根村役場からみどり湖を通る道が一般的です。

ダム周辺は何箇所か散策路として整備されています。

新豊根ダム

新豊根ダム公園より、トイレも完備 されていいます。

大入トンネル

県道429号は大入(おおにゅう)トンネル前から通行止め

登山口まではトンネルを抜け大入川沿いを片道2.5km歩きます。

大岩岳 小岩岳

反射板のある左のピークが大岩岳、 右が小岩岳

愛知県の北東、北設楽郡東栄町と豊根村の境に 大岩岳 (936m) 小岩岳 (984.7m)の2座があります。東栄町と言えば花祭りが有名 遠く鎌倉・室町時代に山伏や修験者によって天龍水系のみに伝えられた奇祭。大岩岳・小岩岳のある御園地区でも毎年「11月第2土曜日~日曜日」に 阿南東栄線の御園集会所で行われます。

登山口

登山口の周囲は防護柵で囲まれているので

必ずここまで戻らないと出られないです。

奥三河でよく見る「登山道」の案内板

痩せ尾根

赤テープは付いていますが、枝道や分岐が多く

踏み跡も薄く迷いやすい道

落ち葉で滑る上に 足の置き場がない登山道

こんな道が続きます

700m地点からは足場の悪い超急登

離山(916m)山頂

木の幹に囲まれた三等三角点

木の合間より

登山道

登山口付近に残る廃屋跡

登山口までの県道429号、渓谷沿い歩きは凄く良い

離山 全景

大笹山

愛知県東栄町の大笹山へ 国道151号から県道1号、県道504号から向平集落を目指します。車1台ギリギリの道です。登山口の長泉寺裏から1時間弱登ると林道へ、さらに林道を30分程度歩くと頂上下の登山口、そこから数分で山頂のピストンコースです。 山頂付近は植林のため木が切られいるので、奥三河や南アルプス方面の展望が素晴らしいです。

大岩岳

絵になる大岩岳、車でのアクセスが大変な山でした

蜜蜂の蜂舎が並ぶ

目の前を鹿が2頭

  • このエントリーをはてなブックマークに追加