白髭八柱神社(しらひげやはしら)・愛知県岡崎市鳥川町ニンヤ




白髭八柱神社(しらひげやはしら)・愛知県岡崎市鳥川町ニンヤ

白髭八柱神社|愛知県岡崎市 – 八百万の神
https://yaokami.jp/1230952/

愛知県岡崎市鳥川町ニンヤに鎮座する白髭八柱神社(しらひげやはしら)へ

白髭とのことで祭神は猿田毘古命、八柱神の五男三女神は、稲荷神の保食命は

それぞれ山中に祀られていたそうです。


鳥居

白髭八柱神社

通称「上のお宮」と呼んでいる。
祭神は、猿田毘古命、五男三女神、保食命、過具土命を合祀している。
現在の社殿は、昭和31年に再建された。


拝殿

白髭八柱神社

鳥川の人々が通称「上のお宮」と呼んでいる神社は、
正しくは「白髭八柱神社」である。
鳥川字ニンヤ2番地に祀られていて、
上組、ニンヤ組、中村組、赤樫組の計35軒が氏子である。
祭神は猿田毘古命、五男三女神、保食命、過具土命を合祀している。
猿田毘古命は白髭神の祭神で近江国の白髭大明神から勧請したもので、
中村組の片岡家の氏神様であったという。
五男三女神は、八柱神であり、鳥川砦の北に祀られていたと言われる。
保食命は稲荷である、北側の山の中に祀られていた。
過具土命は秋葉神の祭神である。
「参河国額田郡神社誌」によると、
「創立年代不詳なれども元和四年(1618年)正月雨覆の再建あり、
明治五壬申十月十二日村社に列せらる。
祭神過具土命は、元、当字内に秋葉社と称し鎮座ありしを、
明治十年八月許可を得て合殿す。
祭神保食命は、元、当字内に稲荷社と称し鎮座ありしを合殿の秋葉社と共に、
大正二年七月九日許可を得て本殿に合併せり」とある。
現在の社殿は、昭和三十一年に再建されたもので、瓦葺の権見造りである。
例祭は、戦前は秋に行われていたが、戦後は四月十八日となり、
現在は四月の日曜日のうちで、神主さんとの相談で日を決めている。
おおよそ、第三日曜日または、第四日曜日になることが多い。


本殿・境内社


境内

駐車場近くから「鳥川ホタルの里自然歩道」への登山口もあります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加