浜松市姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館
浜松市姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館 浜松市H.P
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamahaku/09annex/hakubut03.html
細江神社の隣に「浜松市姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館」があります。
入館は無料なので近くまで来た際にはぜひ立ち寄ってほしい。
歴史の道「姫街道」(本坂通)の関所がおかれた当地域の古今をご紹介しています。
出土した銅鐸7点や、畳表として生産された藺草(いぐさ)にかかわる資料
などが展示されている。
静岡県指定有形民俗文化財
旧 山瀬家のコヤ(産屋)昔はお産中の女の人は産の忌の一定期間、家族と離れ産屋で生活した。
煮炊きに使う火も家族と別にした。
昔の人はお産を血の穢れと考えたためであるが、
本来はお産は神から子供を授かる神聖な出来事なので、忌に服したのであろうといわれた。
細江ではこのような風習は明治の初めまで行われていたと云われている”
主な展示物
三遠式銅鐸、近畿式銅鐸(弥生時代)
姫街道の往来と諸道具(江戸時代)
藺草(いぐさ)生産にかかわる道具(江戸時代)
産屋(移築保存)(江戸時代)
施設案内
所在地
〒431-1305浜松市北区細江町気賀1015番地の1
TEL:053-523-1456交通案内
天竜浜名湖鉄道気賀駅下車、徒歩7分
または、浜松駅からバス「気賀・三ケ日」行き乗車
「国民宿舎入口」下車、徒歩2分休館日
月曜日、祝日の翌日、年始・年末(12月29日~翌年の1月3日)
※臨時開館・休館等により、休館日が変更される場合があります。
※休館日の詳細は市内の博物館・資料館休館日のご案内をご覧ください。開館時間 午前9時~午後5時
観覧料 無料