知多本宮山(86.4m)やきもの散歩道・愛知県常滑市
愛知の観光・焼き物の街|常滑市観光協会
http://www.tokoname-kankou.net
常滑市の知多本宮山へ
名鉄 常滑駅の南東に位置する小高い丘くらいの山ですが、
常滑市は日本六古窯のうちでも一番古いと言われる地で、
市内には資料館や焼物散策道が整備されており、
その散策コースを歩きながら本宮山へ登りました。
常滑 神明宮から
立派な神社です
境内の裏から散策Aコースへ
日本で最大級の登窯
国の重要無形民俗文化財に指定されています。
中は見学する事も出来ます。
明治20年に作られ昭和49年まで使われていたそうです。
登窯(陶栄窯)
1887年(明治20年)頃に築かれた窯で、
1974年(昭和49年)まで使用されていました。
日本で現存する登窯としては最大級です。
1982年(昭和57年)に国の重要有形民俗文化財に指定され、
窯の中も見学できます。
「近代化産業遺産」平成19年11月認定
焚き口
焼き物で彩られた道
雰囲気の良いカフェや陶器屋が立ち並ぶ
窯元が立ち並ぶ街並み
陶芸家の方とお話しした所
その方は現在 別の所で焼いているんだとか
こんな煙突が至る所に有ります
ここからは散策Bコースへ 途中、
民族資料館・陶芸研究所などもあります。
補陀落山 大善院へ
樹齢500年
常滑市指定天然記念物の大善院のイブキ
本宮山 途中から セントレアが見えます
山頂へはもちろん車でも行くことも出来ます。
多本宮山(87.2m)山頂 二等三角点
山頂に鎮座する樽水本宮神社
本殿
知多本宮山 参道から
帰りは尾根沿いを歩く
帰りBコースへ戻り散策
お土産は常滑焼