渭伊神社(いいじんじゃ) おんな城主 直虎 ゆかりの地




渭伊神社(いいじんじゃ)

s_IMG_6900.JPG

奥浜名湖 観て歩き周遊マップ
http://www.oku-hamanako.net/m/iijinjya.html

井伊谷城跡から二宮神社と歩き足切観音、

晋光寺・井殿の塚と巡り井伊家居館跡を経て

その後、渭伊神社(いいじんじゃ)へ

それまでとその後の記事はこちら

井伊谷城跡(城山公園)の記事

二宮神社(にのみやじんじゃ)の記事

足切観音堂(あしきりかんのんどう)の記事

晋光寺(しんこうじ)の記事

井殿の塚(いどののつか)の記事

井伊家居館跡(いいけきょかんあと)の記事

天白磐座遺跡(てんぱくいわくらいせき)の記事

妙雲寺(自耕庵)の記事

s_IMG_6926.JPG
大鳥居

大鳥居は妙雲寺と「鰻いしかわ」さんの間にある。

間違えて車を鰻いしかわさんの敷地に停めてしまい

行き方を教えて頂く。

s_IMG_6917.JPG
境内 入口

渭伊神社は妙雲寺からさらに真新しい住宅街を奥へと進んだ所にある。

ちなみにこの辺の住宅地が(北神宮寺遺跡)と呼ばれている。

神社脇に無料の駐車場、横にある公園では子供達が遊ぶ。

s_IMG_6896.JPG

木々が鬱蒼と茂る境内と背後には薬師山、

頂上には天白磐座遺跡があり周りを神宮寺川が湾曲して流れる。

s_IMG_6897.JPG
手水舎

真新しい手水舎には平成29年 大河ドラマ「おんな城主 直虎」

井伊直虎 ゆかりの地の、のぼりが立ちます。

s_IMG_6899.jpg
御神木 天生杉

御神木は残念ながら朽ちている。

時間も遅いためか参拝客の姿はない

渭伊神社(いいじんじゃ)

井の国の中心となる古代以来の神社。
南北兵乱のとき龍潭寺の境内から現在地へ移ったといわれる。
井戸や井水を祭祀対象とした神社で、井伊氏の発祥とともに氏神になった。
本殿背後の丘には古墳時代の巨石祭祀の遺跡・天白磐座遺跡がある。

s_IMG_6902.JPG

式内社 遠江國引佐郡 渭伊神社 旧郷社

御祭神 玉依姫命 品陀和氣命 息長足姫命

s_IMG_6903.JPG

渭伊神社

引佐町井伊谷字天白にあり境内二千五百三十 五坪老杉古桧鬱蒼として繁茂し
北西南の三 方河水回りて(神宮寺川にして又宮川ともいう) 其風致最も秀拔なり

由緒創立の年代由緒詳ならざれども 三代実録に貞観八年十二月二十六日授遠江 国正六位上蟾渭神
風土記に延喜式神名帳遠江国引佐郡渭 伊神社とあり又江州彦根城主井伊家祖先
備中守共保寛弘七年其神井より出生以 来産土神として信仰厚し

渭伊神社は往昔今の龍潭寺境内にあり しも南北兵乱の時今の地に移せりという
往昔より渭伊二十七郷の大産土神なり旧地頭近藤氏の崇敬厚し

-境内案内より-

s_IMG_6907.JPG
稲荷・祖霊社

拝殿右脇には稲荷・祖霊社、

さらにその奥が薬師山(41.75m)天白磐座遺跡

天白磐座遺跡は別の記事にまとめました。

s_IMG_6909.JPG
若宮八幡社 水神社 御鍬社 菅原社

神宮寺川の川の音と子供の遊ぶ声の中 参拝

天白磐座遺跡は大変に素晴らしいものたったので

もう少しゆっくり廻りたかったが日暮れ近く境内はかなり薄暗かったので

最後の妙雲寺へ急ぐことにした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加