法隆寺 南大門・世界遺産 法隆寺地域の仏教建造物




法隆寺 南大門・世界遺産 法隆寺地域の仏教建造物

法隆寺 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/法隆寺

法隆寺 南大門(国宝)

創建年
593年 ~ 709年
再建年
一四三八年(永享十年 室町中期)
建築様式
入母屋造
八脚門(12本柱)
屋根の造り
本瓦葺
大きさ
横幅:約17.5m(出入り口部分:約5.5m)
国宝指定年月日
1953年(昭和28年)3月31日

反り返った軒が総門としての高い格調を示す。

南大門は西伽藍の正面に建つ法隆寺の正門

鎌倉時代に著された「聖徳太子伝私記」によれば

かつてはより中門に近い位置に建っていたという。

記録によれば現法隆寺建立時には中門前の石段上に建っていたが、

長元四年(一○三一年)に寺域の拡大にともなって

現在の場所に移されたのだという。

以後、室町時代の永享七年(一四三五年)に焼失したが、

永享十年には再建に着手している。

南大門をくぐると幅広い参道が真っ直ぐのびて

工事中の中門の後方に五重塔・金堂の大屋根が垣間見られ

西院伽藍の全貌を明らかにする。

国重要文化財の上土門・唐門


護摩堂

  • このエントリーをはてなブックマークに追加