「 遠州の140山 」一覧

ニゴリ沢山(1071m) テタア山(1291m)・家老平より

ニゴリ沢山(1071m) テタア山(1291m)・家老平より

ニゴリ沢山(1071m) テタア山(1291m)・家老平より スーパー林道天竜線を山住神社から少し先に進んだ「家老平」...

記事を読む

高塚山(660m) 春埜山(883.4m) 白山(658.29)・遠州修験道(春峯)白山〜春埜山

高塚山(660m) 春埜山(883.4m) 白山(658.29)・遠州修験道(春峯)白山〜春埜山

高塚山(660m) 春埜山(883.4m) 白山(658.29)・遠州修験道(春峯)白山〜春埜山 軌道繋ぎ...

記事を読む

坂野山(768.41m) 箒木山(841.03m)・くんま水車の里より

坂野山(768.41m) 箒木山(841.03m)・くんま水車の里より

坂野山(768.41m) 箒木山(841.03m)・くんま水車の里より 道の駅 くんま水車の里より、 ...

記事を読む

諸沢山(1750.4m)・寸又峡より

諸沢山(1750.4m)・寸又峡より

諸沢山(1750.4m)・寸又峡より 南アルプス新南部の「諸沢山(しょのさわやま)」へ 聞き...

記事を読む

千頭山(1946.39m) ダルマの頭(2212m)・池口岳 南峰より

千頭山(1946.39m) ダルマの頭(2212m)・池口岳 南峰より

千頭山(1946.39m) ダルマの頭(2212m)・池口岳 南峰より 南アルプス深南部の秘峰「千頭山(せ...

記事を読む

浅間山(540m) 愛宕山(802.1m)・中央構造線と外帯歩き

浅間山(540m) 愛宕山(802.1m)・中央構造線と外帯歩き

浅間山(540m) 愛宕山(802.1m)・中央構造線と外帯歩き 先週、中央構造線の内帯を歩いたので、 ...

記事を読む

山王岩峰(570m) ゼンモン山(964.34m) イラアラ山(865m)・水窪ダムより

山王岩峰(570m) ゼンモン山(964.34m) イラアラ山(865m)・水窪ダムより

山王岩峰(570m) ゼンモン山(964.34m) イラアラ山(865m)・水窪ダムより 水窪ダム...

記事を読む

青崩嶺(1358.2m) 遠木山(1308m) 国盗山(1247m)・青崩峠〜兵越峠

青崩嶺(1358.2m) 遠木山(1308m) 国盗山(1247m)・青崩峠〜兵越峠

青崩嶺(1358.2m) 遠木山(1308m) 国盗山(1247m)・青崩峠〜兵越峠 紅葉が綺麗だと評判の...

記事を読む

高根山(447m) 大洞山(930.35m) 井戸口山(1169.23m) 扇平山(1168m) ナダクマシロ山(1418m) 常光寺山(1438.94m) ナダクマ山(1081)

高根山(447m) 大洞山(930.35m) 井戸口山(1169.23m) 扇平山(1168m) ナダクマシロ山(1418m) 常光寺山(1438.94m) ナダクマ山(1081)

高根山(447m) 大洞山(930.35m) 井戸口山(1169.23m) 扇平山(1168m) ナダクマシロ山(1418m) 常光寺山(1...

記事を読む

秋葉山と秋葉古道・高瀬古道(東尾根)〜久保田古道 周回

秋葉山と秋葉古道・高瀬古道(東尾根)〜久保田古道 周回

秋葉山と秋葉古道・高瀬古道(東尾根)〜久保田古道 周回 秋葉山への登山道には秋葉神社 下社(坂下)から続く...

記事を読む

中根山(755.67m)・青薙山(1169.23m)・大沢山(1168m)・大ヌタ山(1157.76m)

中根山(755.67m)・青薙山(1169.23m)・大沢山(1168m)・大ヌタ山(1157.76m)

中根山(755.67m)・青薙山(1169.23m)・大沢山(1168m)・大ヌタ山(1157.76m) ...

記事を読む

佐束山(162m) ・静岡県掛川市小貫

佐束山(162m) ・静岡県掛川市小貫

佐束山(162m) ・静岡県掛川市小貫 掛川市小貫にある佐束山(さづかやま)という山へ行って来ました。 ...

記事を読む

合地山(2149m) 中ノ尾根山(2296m)・白倉尾根より

合地山(2149m) 中ノ尾根山(2296m)・白倉尾根より

合地山(2149m) 中ノ尾根山(2296m)・白倉尾根より 深南部の秘峰 合地山へ 去年と同じく兵...

記事を読む

松林山(858.7m) 大寄山(1053m) 高森山(1133.2m) 経塚(1291m)・奈良代林道

松林山(858.7m) 大寄山(1053m) 高森山(1133.2m) 経塚(1291m)・奈良代林道

松林山(858.7m) 大寄山(1053m) 高森山(1133.2m) 経塚(1291m)・奈良代林道 奈...

記事を読む

夏焼山(651.75m) 石仏山(470.27m)・佐久間ダム〜県境繋ぎ

夏焼山(651.75m) 石仏山(470.27m)・佐久間ダム〜県境繋ぎ

夏焼山(651.75m) 石仏山(470.27m)・佐久間ダム〜県境繋ぎ 「佐久間ダム」水辺広場駐車場より...

記事を読む

オオモウ山(1250m)塩沢山(1166.35m)オオスス山(1150m)瀬戸野山(1040m)門谷矢筈山(1050m)長尾矢筈山(1040m)大津山(1070.5m)

オオモウ山(1250m)塩沢山(1166.35m)オオスス山(1150m)瀬戸野山(1040m)門谷矢筈山(1050m)長尾矢筈山(1040m)大津山(1070.5m)

オオモウ山(1250m)塩沢山(1166.35m)オオスス山(1150m)瀬戸野山(1040m)門谷矢筈山(1050m)長尾矢筈山(1040...

記事を読む

竜頭山(1352.1m)・勝坂古道〜林道大久保線

竜頭山(1352.1m)・勝坂古道〜林道大久保線

竜頭山(1352.1m)・勝坂古道〜林道大久保線 浜松市天竜区春野町勝坂より竜頭山へ 天竜スーパー林...

記事を読む

黒沢山(2123m) 黒山(2095m)・奈良代ゲートより

黒沢山(2123m) 黒山(2095m)・奈良代ゲートより

黒沢山(2123m) 黒山(2095m)・奈良代ゲートより 2週続けて南アルプス深南部へ 深南部の中...

記事を読む

房小山(1868m) 鋸山(1660m) バラ谷の頭(2010m)・門桁ゲートより

房小山(1868m) 鋸山(1660m) バラ谷の頭(2010m)・門桁ゲートより

房小山(1868m) 鋸山(1660m) バラ谷の頭(2010m)・門桁ゲートより 門桁ゲートより、画栃山...

記事を読む

丸盆岳(2066m) 黒法師岳(2068m)・シブロク歩道〜等高尾根

丸盆岳(2066m) 黒法師岳(2068m)・シブロク歩道〜等高尾根

丸盆岳(2066m) 黒法師岳(2068m)・シブロク歩道〜等高尾根 今まで登る機会を逃していた丸盆岳へ ...

記事を読む