段戸山「鷹ノ巣山」(1152.3m) 岩岳(1050m)・愛知県北設楽郡設楽町




段戸山「鷹ノ巣山」(1152.3m) 岩岳(1050m)・愛知県北設楽郡設楽町

キラッと奥三河観光ナビ

愛知の屋根といわれ1000m前後の山々が連なる段戸山地

その主峰「段戸山」は地元では「鷹ノ巣山」とも呼ばれているそうです

登山口の駒ケ原(こまがはら)は「岩岳」への登山口を兼ねているので

合わせて周回してきました

段戸山(鷹ノ巣山) 

標高 1152.3m 登山日 2018年12月1日
愛知の屋根 段戸山地の主峰
所在地 愛知県北設楽郡設楽町

岩岳(いわたけ)

標高 1050m 登山日 2018年12月1日
山頂や尾根から望む展望が素晴らしい山
所在地  愛知県北設楽郡設楽町

難易度 ★★     オススメ  登山口(ナビ検索) 駒ヶ原山荘
駒ヶ原山荘(9:21)駒ヶ原登山口(9:24)→段戸山「鷹ノ巣山」(9:55)→東側登山口(10:17)→岩岳林道コース登山口(10:55)→岩岳(11:02)→岩岳尾根コース登山口(11:35)駒ヶ原山荘(11:38) 所要時間 2時間17分 高低差 255m 累積標高 403m / 406m 距離 8.2km
■国道153号から段戸山牧場方面(町道名倉沖駒稲武線)へ登山口のある駒ヶ原山荘を目指します。駐車場は近くの路肩に数台停めることのできるスペース。
■愛知の屋根とも呼ばれ、標高1000mを越える段戸山地ですが、登山口の駒ヶ原で標高900mと標高差250m程度。整備された山道で家族で楽しむことのできるコースです。
■岩岳への登山口は(町道名倉沖駒稲武線)沿いから「林道コース」「尾根コース」の他、東側の国道257号沿いの湯谷地区から登る「湯谷段戸林道コース」もある。
■奥三河の展望台と称されるほど眺めの良い山頂、鉄塔部からも東側の展望が素晴らしい。

愛知県には高い山が無く、最高峰の茶臼山でも標高1415m程度です。そのため、厳冬期・春 秋のハイキングなど自分のスタイルに合わせて楽しめるのも魅力。登山初心者やファミリーに最適で魅力的な山が多いのも特徴です。

駒ケ原山荘近くより

町道名倉沖駒稲武線

少し歩いた所が登山口

黒田川を渡ると直ぐ山道へ

道幅も広く歩きやすい笹の道

愛知の中では高い段戸山地ですが

登山口の駒ケ原からだと標高差も250m程度です


段戸山(1152.3m)山頂


二等三角点

段戸山(1152.3m)山頂

この日はあいにく曇天ですが、

晴れていれば東の南アルプスや恵那山方面の展望が望めます

笹が刈られ広くなった山頂部

この日の温度は4℃

山頂から少し下った所 分岐を左へ

東側の登山口まで

急登と滑りやすい沢沿い笹の道、

小川を何度か越えるこちら側のルートを登るのは大変そうです

舗装されたばかりの道を歩いて

岩岳 登山口へ

岩岳の西側は一面笹に覆われています

岩岳 林道コース 登山口

岩岳へのルートは「町道名倉沖駒稲武線」沿いの

林道コース」の他、尾根沿いを歩く「尾根コース

国道257号沿いの湯谷地区からの「湯谷段戸林道コース」があります

林道から段戸山の全景が展望出来ます

周りは笹に覆われた林道歩き

林道の終着点から

尾根コースと合流地点

山頂直下 岩を登った先に山頂


岩岳(1050m)山頂

山頂からは奥三河の展望が抜群です

(平山)明神山・鹿島山・大鈴山・鞍掛山・宇連山・(三瀬)明神山

寧比曽山・筈ケ岳・出来山

段戸山

下山は尾根コースへ

鉄塔からは東方面の展望

内平・岩伏山・碁盤石山

  • このエントリーをはてなブックマークに追加